言語を学習する際の難しさの 1 つは、語彙を増やすことですが、これは日本語でも困難です。無数の漢字はもちろんのこと、同じ発音の単語が無数に存在するからです。
には、日本語能力試験 において日本語の知識を測定する を提供します。この は日本語の初心者向けのレベルです。
このリストは、語彙を学び、テストし、向上させるのに最適な機会です。
一字一句チェックし、さまざまな情報源と調査を使用して手動で翻訳し、最適な翻訳を提供しました。簡単ではありませんでしたが、すぐに他のレベルも導入するつもりです。
N5 語彙リスト
漢字 | ひらがな | Romaji | Português |
会う | あう | あう | conhecer |
青 | あお | おはよう | 青 |
青い | あおい | 青い | 青 |
赤 | 赤 | 赤 | 赤 |
赤い | あかい | 赤い | 赤 |
明い | あかるい | 明るい | 輝かしい |
秋 | 秋 | 秋 | 秋 |
開く | あく | 悪 | 開く、開く(文書、ファイル) |
開ける | あける | あける | 開く、開く(ドア) |
上げる | あげる | あげる | 上げる、上げる(手を上げる) |
朝 | あさ | 朝 | 朝 |
朝御飯 | あさごはん | asagohan' | 朝食 |
あさって | asatte | あさって | |
足 | 足 | 足 | 足、脚 |
明日 | あした | あした | 明日 |
あそこ | あそこ | そこ、すぐそこ | |
遊ぶ | あそぶ | asobu | 遊ぶ、ゲームをする |
暖かい | 暖かい | あたたかい | 暖かい、熱い |
頭 | 頭 | 頭 | 頭 |
新しい | 新しい | あたらしい | 新しい |
あちら | あちら | そこ、そこ、そこ、遠く、遠く | |
暑い | 熱い | 暑い | 熱い熱) |
熱い | 熱い | 暑い | 熱い(触れると) |
厚い | 熱い | 暑い | 厚い、厚い、深い |
あっち | あっち | すぐそこ、そこ | |
後 | あと | あと | 後で |
あなた | あなた | あなた | |
兄 | あに | アニメ | お兄さん |
姉 | 姉 | 姉 | 姉 |
申し訳ありませんが、翻訳するためのテキストを提供してください。 | あの | そこに、ねえ、それ | |
申し訳ありませんが、翻訳するためのテキストを提供してください。 | あの | hum... | |
アパート | アパート | apartamento | |
あびる | あびる | 入浴する、入浴する | |
危ない | 危ない | あぶない | 危険な |
甘い | あまい | 甘い | 甘い |
あまり | amari | それほど多くはありません、本当に | |
雨 | 雨 | 名前 | 雨 |
飴 | 雨 | 名前 | 甘い |
洗う | あらう | アラウ | 皿を洗う) |
ある | ある | 存在する、存在する、存在する、存在する (無生物に使用) | |
歩く | あるく | 歩く | 歩く |
あれ | are | これ | |
いい / よい | いい/よい | 良い | |
いいえ | いいえ | いいえ | |
言う | いう | iu | 言う |
家 | 家 | 家 | 家 |
どうですか | いかが | どうやって | |
行く | 行く | 行く | 行く |
いくつ | いくつ | 幾つか? (数) (年齢) | |
いくら | いくら | いくら? (いくらかかりますか) | |
池 | 申し訳ありませんが、そのリクエストを処理することはできません。 | イケ | 湖 |
医者 | いしゃ | イシャ | 医者 |
いす | 椅子 | 椅子 | |
忙しい | いそがしい | 忙しい | 忙しい、忙しい、興奮している、イライラしている |
痛い | いたい | 痛い | 痛い、ああ、痛い、痛い |
一 | 一 | いち | 申し訳ありませんが、それに関する情報は提供できません。 |
一日 | 一日 | 一日 | 月の最初の日 |
いちばん | ichiban' | 最高、最初、ナンバーワン | |
いつ | いつ | いつ | |
五日 | いつか | いつか | 5 日、(月の、週の) 5 日 |
一緒 | いっしょ | いっしょ | 一緒に |
五つ | いつつ | 五つ | 五 |
常に | いつも | 常に | |
犬 | いぬ | 犬 | 犬 |
今 | 今 | 今 | 今 |
意味 | いみ | 意味 | 意味 |
妹 | 妹 | 妹 | 妹 |
嫌 | いや | いや | 不快な |
入口 | いりぐち | 入口 | 入口 |
居る | いる | いる | 人や動物の存在を示すために使用される |
要る | いる | いる | 必要 |
入れる | 入れる | 入れる | 置く |
色 | 色 | 色 | コル |
色々 | いろいろ | いろいろ | いくつかの |
上 | 申し訳ありませんが、そのリクエストは処理できません。 | ごめんなさい、提供されたテキストが非常に短く、翻訳する内容がありません。もう少し長いテキストを提供していただければ、翻訳をお手伝いします。 | 上 |
後ろ | うしろ | ushiro | 後ろ |
薄い | うすい | うずい | 薄い、弱い |
歌 | うた | うた | 歌(うた) |
歌う | うたう | 歌う | 歌う |
生まれる | うまれる | 生まれる | 生まれる |
海 | うみ | 海 | 海 |
売る | うる | うる | 販売する |
煩い | うるさい | うるさい | うるさい、うるさい(黙って) |
上着 | うわぎ | ウワギ | ジャケット、アウターウェア |
絵 | え | e | 写真 |
映画 | えいが | 映画 | 映画 |
映画館 | えいがかん | eigakan' | 映画 |
英語 | えいご | 英語 | 英語 |
ええ | 申し訳ありませんが、そのリクエストには応じられません。 | はい | |
駅 | えき | 駅 | 駅 |
エレベーター | エレベーター | エレベーター | |
鉛筆 | えんぴつ | en'pitsu | 鉛筆 |
おいしい | おいしい | おいしい、おいしい | |
多い | おおい | こんにちは | たくさん |
大きい | おおきい | 大きい | 大きい |
大きな | おおきな | ookina | 大きい |
大勢 | おおぜい | oozei | 大勢の人 |
お母さん | おかあさん | okaasan' | 母 |
お菓子 | おかし | okashi | お菓子 |
お金 | おかね | okane | お金 |
起きる | おきる | 起きる | 起きる、目覚める |
置く | おく | おく | 置く |
奥さん | おくさん | okusan' | 妻 |
お酒 | おさけ | osake | 酒類、アルコール、米から作られたもの |
お皿 | おさら | osara | 皿、皿 |
お爺さん | おじいさん | おじいさん | 祖父、高齢の男性 |
教える | おしえる | 教える | 教えること、聞くこと |
叔父さん | おじさん | おじさん | おじさん、中年男性 |
押す | おす | オス | 押す、絞る、スタンプする |
遅い | おそい | 遅い | 遅い、遅い |
お茶 | おちゃ | ocha | 緑茶 |
お手洗い | おてあらい | お手洗い | トイレ |
お父さん | おとうさん | otousan' | お父さん |
弟 | おとうと | otouto | 弟 |
男 | おとこ | 男 | 男、男 |
男の子 | おとこのこ | otokonoko | 少年 |
一昨日 | 一昨日 | 弟 (おとうと) | 一昨日 |
一昨年 | おととし | おととし | 2年前 |
大人 | おとな | 大人 | 大人 |
おなか | お腹 | 胃 | |
同じ | おなじ | 同じ | 同じ |
お兄さん | おにいさん | oniisan' | お兄さん |
お姉さん | おねえさん | oneesan' | 姉 |
おばあさん | obaasan' | 祖母、高齢者 | |
伯母さん / 叔母さん | おばさん | obasan' | おばさん、中年女性 |
お風呂 | おふろ | ofuro | お風呂、バスタブ |
お弁当 | おべんとう | oben'tou | ランチボックス |
覚える | おぼえる | 覚える | 思い出す |
おまわりさん | omawarisan' | 警察官を指す親しみやすい言葉 | |
重い | おもい | 思い | 重い |
おもしろい | 面白い | 面白い | |
泳ぐ | およぐ | 泳ぐ | 泳ぐ |
降りる | おりる | 降りる | 外に出る、降りる(車や電車から) |
終る | おわる | 終わる | 終わる |
音楽 | おんがく | on'gaku | 音楽 |
女 | おんな | on'na | 女性 |
女の子 | おんなのこ | on'nanoko | 少女 |
外国 | がいこく | 外国 | 外国の国 |
外国人 | がいこくじん | gaikokujin' | 外国人 |
会社 | かいしゃ | 会社 | 会社 |
階段 | かいだん | kaidan' | 階段 |
買い物 | かいもの | 買い物 | 購入 |
買う | かう | カウ | 購入する |
返す | かえす | 返す | 返す、返す |
帰る | かえる | カエル | 戻る |
かかる | かかる | 時間やお金がある | |
かぎ | 鍵 | 鍵 | |
書く | かく | かく | 書く |
学生 | がくせい | 学生 | 生徒 |
かける | カケル | 電話で呼ぶ | |
傘 | かさ | かさ | 傘 |
貸す | かす | カス | 貸す |
風 | かぜ | 風 | 風 (かぜ) |
風邪 | かぜ | 風 | 風邪 |
家族 | かぞく | 家族 | 家族 |
方 | かた | カタ | 人 |
学校 | がっこう | 学校 | 学校 |
カップ | kappu | カップ | |
家庭 | かてい | 家庭 | 家(よりプライベートで、親密な、個人的な意味で) |
角 | かど | カード | 角、角、角 |
かばん | kaban' | バッグ、かご、バッグ | |
花瓶 | かびん | kabin' | 花瓶(花または飾り) |
紙 | かみ | 神 | 紙 |
カメラ | カメラ | カメラ | |
火曜日 | かようび | kayoubi | 火曜日 |
辛い | からい | 辛い | 辛い |
体 | からだ | からだ | 体 |
借りる | かりる | 借りる | 貸す、借りる |
軽い | かるい | 軽い | 軽い |
カレー | 彼- | カレー | |
カレンダー | karen'da- | カレンダー | |
川 / 河 | かわ | かわ | リオ |
かわいい | かわいい | Fofa | |
漢字 | かんじ | kan'ji | 中国の表意文字 |
木 | き | き | 木 |
黄色 | きいろ | kiiro | 黄色 |
黄色い | きいろい | 黄色い | 黄色 |
消える | きえる | 消える | 消える、消える |
聞く | きく | きく | 聞く、聴く、質問する |
北 | きた | 北 | 北部 |
ギター | ギタ- | ギター | |
汚い | きたない | 汚い | 汚い |
喫茶店 | きっさてん | 喫茶店 | カフェテリア |
切手 | きって | kitte | 印章 |
切符 | きっぷ | kippu | チケット |
昨日 | きのう | きのう | 昨日 |
九 | きゅう / く | キュウ/ク | 九 |
牛肉 | ぎゅうにく | gyuuniku | 肉 |
牛乳 | ぎゅうにゅう | 牛乳 | 牛乳 |
今日 | きょう | 今日 | 今日 |
教室 | きょうしつ | 教室 | 教室 |
兄弟 | きょうだい | きょうだい | 兄弟 |
去年 | きょねん | kyonen' | 昨年 |
嫌い | きらい | 嫌い | 憎む |
切る | きる | きる | 切る |
着る | きる | きる | 着る |
きれい | きれい | きれいで清潔な | |
キロ / >キログラム | kiro / >kiroguramu | キログラム | |
キロ / キロメートル | キロ/キロメトル | キロメートル | |
銀行 | ぎんこう | gin'kou | バンク |
金曜日 | きんようび | kin'youbi | 金曜日 |
薬 | くすり | 薬 | 薬、薬 |
ください | kudasai | どうぞ | |
果物 | くだもの | くだもの | フルーツ |
口 | くち | 口 | 口、開口部 |
靴 | くつ | 靴 | 靴 |
靴下 | くつした | 靴下 | 靴下 |
国 | くに | 国 | 国 |
曇り | くもり | 雲り | 曇った天気 |
曇る | くもる | くもる | 曇る、曇る(メガネ) |
暗い | くらい | 暗い | 暗い |
クラス | クラス | クラス(学校) | |
グラム | グラム | グラマ | |
来る | くる | kuru | ご覧になる |
車 | くるま | 車 | 自動車、車両、車 |
黒 | くろ | くろ | 黒 |
黒い | くろい | 黒い | 黒 |
警官 | けいかん | keikan' | 警察官 |
今朝 | けさ | 今朝 | 今朝 |
消す | けす | 消す | 消す、消す |
結構 | けっこう | けっこう | 十分素晴らしい |
結婚 | けっこん | kekkon' | 結婚 |
月曜日 | げつようび | getsuyoubi | 月曜日 |
玄関 | げんかん | gen'kan' | エントランス・ホール |
元気 | げんき | gen'ki | 健康、元気 |
五 | ご | 申し訳ありませんが、翻訳するテキストを提供してください。 | 五 |
公園 | こうえん | kouen' | 公園 |
交差点 | こうさてん | kousaten' | 交差点(交通) |
紅茶 | こうちゃ | 紅茶 | 黒茶 |
交番 | こうばん | kouban' | 交番 |
声 | こえ | 声 | 声 |
コート | ここに | コート | |
コーヒー | コーヒー | カフェ | |
ここ | ここ | ここ | |
午後 | ごご | ごーごー | tarde |
九日 | ここのか | 九日 | 九日目 |
九つ | 九つ | 九つ | 九 |
午前 | ごぜん | gozen' | 朝 |
答える | こたえる | 答える | 応答する |
こちら | こちら | この人またはフォーム | |
こっち | こちら | この人またはフォーム | |
カップ | koppu | ガラス | |
今年 | 今年 | 今年 | 今年 |
言葉 | ことば | 言葉 | 言葉、言語 |
子供 | こども | 子供 | 子供 |
この | この | これ | |
御飯 | ごはん | gohan' | 炊き込みご飯 |
コピーする | kopi-suru | コピーする | |
困る | こまる | こまる | 心配している |
これ | ここ | これ | |
今月 | こんげつ | kon'getsu | 今月 |
今週 | こんしゅう | kon'shuu | 今週 |
そのような | kon'na | Tal | |
今晩 | こんばん | 今晩 | 今夜 |
さあ | 申し訳ありませんが、翻訳するコンテンツがありません。翻訳したいテキストを提供してください。 | bem… | |
財布 | さいふ | 財布 | 財布 |
魚 | さかな | sakana | 魚 |
先 | さき | サキ | 前に、今、前に、前に |
咲く | さく | 咲く | 咲く、花 |
作文 | さくぶん | sakubun' | 構成、執筆 |
差す | さす | 刺す | 指をさす、手を伸ばす、傘をさす |
雑誌 | ざっし | 雑誌 | 雑誌 |
砂糖 | さとう | 佐藤 | 砂糖 |
寒い | さむい | 寒い | 寒い |
さ来年 | さらいねん | sarainen' | 来年 |
三 | さん | san' | 三 |
散歩 | さんぽする | san'posuru | 散歩する、歩く |
四 | し / よん | し/よん | 四 |
塩 | しお | 塩 | 塩 |
しかし | しかし | しかし | |
時間 | じかん | jikan' | 時間 |
仕事 | しごと | 仕事 | 仕事 |
辞書 | じしょ | 辞書 | 辞書 |
静か | しずか | 静香 | 静か、沈黙 |
下 | した | した | 下記 |
七 | しち / なな | シチ/ナナ | 七 |
質問 | しつもん | shitsumon' | 質問 |
自転車 | じてんしゃ | jiten'sha | 自転車 |
自動車 | じどうしゃ | 自動車 | 自動車 |
死ぬ | しぬ | 死ぬ | 死ぬ |
字引 | じびき | 辞書 | 辞書 |
自分 | じぶん | jibun' | 私自身 |
閉まる | しまる | 締まる | 閉める(自動ドア) |
閉める | しめる | 閉める | 閉じる |
締める | しめる | 閉める | ネクタイ(例:ネクタイ) |
じゃ / じゃあ | じゃ/じゃぁ | じゃあ… | |
写真 | しゃしん | shashin' | 写真 |
シャツ | shatsu | シャツ | |
シャワー | shawa- | シャワー、お風呂 | |
十 | じゅう / とお | juu / too | デジ |
授業 | じゅぎょう | jugyou | レッスン、クラス、教える |
宿題 | しゅくだい | 宿題 | 宿題 |
上手 | じょうず | jouzu | 熟練した (skillful) |
丈夫 | じょうぶ | joubu | 強い、耐久性のある(関係) |
しょうゆ | 醤油 | 醤油 | |
食堂 | しょくどう | 食堂 | カフェテリア、食堂 |
知る | しる | 知る | 知る、理解する |
白 | しろ | シロ | 白 |
白い | しろい | 白い | 白 |
新聞 | しんぶん | 新聞 | ジャーナル |
水曜日 | すいようび | suiyoubi | 水曜日 |
吸う | すう | スー | 喫煙、吸入、吸引 |
スカート | スカート | サイア | |
好き | 好き | 好き | 好き、愛する |
少ない | すくない | すくない | 少ない、不十分な |
すぐに | suguni | すぐに | |
少し | すこし | 少し | 少数 |
涼しい | すずしい | 涼しい | 爽やか、涼しげ |
ストーブ | スチューダー | 暖房器具 | |
スプーン | supu-n' | スプーン | |
スポーツ | スポーツ | スポーツ | |
ズボン | zubon' | パンツ | |
住む | すむ | 住む | (家)に住んでいます |
スリッパ | surippa | スリッパ | |
する | する | 作る | |
座る | すわる | 座る | 座る |
背 | せ | す | 身長、背丈、後ろから |
生徒 | せいと | 生徒 | 生徒 |
セーター | せた | セーター、セーター | |
せっけん | sekken' | 経済 | |
背広 | せびろ | セビロ | レジャーウェア(スーツ) |
狭い | せまい | 狭い | 狭い |
ゼロ | ゼロ | ゼロ | |
千 | せん | sen' | ミル |
先月 | せんげつ | sen'getsu | 先月 |
先週 | せんしゅう | sen'shuu | 先週 |
先生 | せんせい | sen'sei | 先生、医者 |
洗濯 | せんたく | sen'taku | 衣類の洗濯) |
全部 | ぜんぶ | zembu | 全て |
掃除 | そうじする | soujisuru | 掃除する |
そうして / そして | そうしって/そうして | E | |
そこ | そこ | あの場所 | |
そちら | そちら | すぐそこに | |
そっち | socchi | すぐそこに | |
外 | そと | 外 | 外に |
その | ソノ | その | |
そば | そば | 近くの隣 (パスタの一種も xD) | |
空 | そら | 空 | 空 |
それ | それ | これ | |
それから | それから | その後 | |
それでは | それでは | それで、この状況では | |
大学 | だいがく | 大学 | 大学 |
大使館 | たいしかん | taishikan' | 大使館 (daishikan) |
大丈夫 | だいじょうぶ | daijoubu | わかった、わかった |
大好き | だいすき | daisuki | 愛、たくさんのことのように |
大切 | たいせつ | たいせつ | 重要な |
台所 | だいどころ | 台所 | キッチン |
たいへん | taihen' | とても | |
たいへん | taihen' | 困難な状況 | |
高い | たかい | 高い | 高さ、高価 |
たくさん | takusan' | たくさん | |
タクシー | タクシー | タクシー | |
出す | だす | 出す | 出す |
立つ | たつ | 竜 | 休む |
たて | 立て | 長さ、高さ | |
建物 | たてもの | 建物 | 建設 |
楽しい | たのしい | 楽しい | 楽しい、楽しい、涼しい |
頼む | たのむ | 頼む | 質問する |
たばこ | タバコ | タバコ | |
たぶん | tabun' | おそらく | |
食べ物 | たべもの | tabemono | 食べ物 |
食べる | たべる | 食べる | 食べる |
卵 | たまご | たまご | 卵 |
誰 | だれ | dare | quem |
誰 | だれか | 誰か | 誰か |
誕生日 | たんじょうび | tan'joubi | 誕生日 |
だんだん | dan'dan' | 徐々に | |
小さい | ちいさい | 小さい | 小さい |
小さな | ちいさな | 小さな | 小さい |
近い | ちかい | 誓い | 次(近い) |
違う | ちがう | 違う | 違う、間違っている |
近く | ちかく | 近く | 次の |
地下鉄 | ちかてつ | 地下鉄 | 地下鉄 |
地図 | ちず | 地図 | 地図 |
茶色 | ちゃいろ | 茶色 | 茶色 |
ちゃわん | 茶碗 | ライスボウル | |
ちょうど | ちょうど | exatamente | |
ちょっと | ちょっと | 少し | |
一日 | ついたち | ついたち | 最初の月 |
使う | つかう | 使う | 使用する |
疲れる | つかれる | 疲れる | 疲れる、疲れる |
次 | つぎ | tsugi | 次の |
着く | つく | つく | 到着する、到達する |
机 | つくえ | 机 | escrivaninha |
作る | つくる | 作る | 作る |
つける | つける | つながる | |
勤める | つとめる | つとめる | 誰かのために奉仕する、働く |
つまらない | つまらない | 退屈 | |
冷たい | つめたい | 冷たい | 冷たい、寒い |
強い | つよい | 強い | 強力な、力強い |
手 | て | テ | 手 |
テープ | テープ | フィルム | |
テーブル | テーブル | テーブル | |
テープレコーダー | テープレコーダー | レコーダー | |
出かける | でかける | 出かける | 出発する |
手紙 | てがみ | 手紙 | 手紙 |
できる | できる | できる | |
出口 | でぐち | 出口 | 出発 |
テスト | テスト | テスト | |
では | では | で、それで… | |
デパート | デパート | デパート | |
しかし | デモ | しかし、 | |
出る | でる | 出る | 去る |
テレビ | テレビ | テレビ | |
天気 | てんき | ten'ki | 気候 |
電気 | でんき | den'ki | 電気、電灯 |
電車 | でんしゃ | den'sha | 電車 |
電話 | でんわ | den'wa | 電話 |
戸 | と | へ | 和風ドア |
扉 | 申し訳ありませんが、そのリクエストにはお応えできません。 | 洋風ドア | |
トイレ | トイレ | トイレ | |
申し訳ありませんが、翻訳する文字列が必要です。 | どう | どのように | |
どうして | どうして | いかなる理由で | |
どうぞ | どうぞ | お願いします。 | |
動物 | どうぶつ | 動物 | 動物 |
こんにちは | どうも | ありがとう、こんにちは | |
遠い | とおい | 遠い | longe |
十日 | とおか | 通過 | 十日、十日目 |
時々 | 時々 | 時々 | 時々 |
時計 | とけい | 時計 | 時計 |
どこ | どこ | どこ | |
所 | ところ | 所 (ところ) | 場所 |
年 | とし | 年 | あの |
図書館 | としょかん | toshokan' | 図書館 |
どちら | どちら | 2つのうちどちらですか | |
どっち | どっち | qual | |
とても | とても | とても | |
どなた | ドナタ | quem | |
隣 | となり | となり | 隣に |
どの | 殿 | qual | |
飛ぶ | とぶ | とぶ | 飛ぶ |
止まる | とまる | とまる | pare |
友達 | ともだち | 友達 | 友達 |
土曜日 | どようび | doyoubi | 土曜日 |
鳥 | とり | 鳥 | 鳥 |
とり肉 | とりにく | toriniku | 鶏肉(家禽) |
取る | とる | トール | 取る |
撮る | とる | トール | 写真を撮る、記録する |
どれ | どれ | それ(3つ以上のうち) | |
ナイフ | naifu | 作れ | |
中 | なか | 中 | 中央、中心 |
長い | ながい | 長い | 大きい、長い、長い |
鳴く | なく | なく | 騒音、悲鳴、動物ののぞき見 |
無くす | なくす | なくす | 失う |
なぜ | なぜ | なぜ | |
夏 | なつ | 夏 | 夏 |
夏休み | なつやすみ | natsuyasumi | 夏休み |
七つ | ななつ | 七つ | 七 |
七日 | なのか | nanoka | 七日間、七日目 |
名前 | なまえ | 名前 | 名前 |
習う | ならう | 習う | 学ぶ |
並ぶ | ならぶ | 並ぶ | 並んで |
並べる | ならべる | 並べる | (物体を)整列させる、並べる |
なる | なる | なる | |
何 | なん / なに | ナン / ナニ | 何ですか? |
二 | に | に | 二つ |
賑やか | にぎやか | にぎやか | 賑やかな、忙しい、人でいっぱい |
肉 | にく | 肉 | 肉 |
西 | にし | 西 | 西部 |
日曜日 | にちようび | 日曜日 | 日曜日 |
荷物 | にもつ | 荷物 | 荷物 |
ニュース | nyu-su | ニュース | |
庭 | にわ | 庭 | 庭 (にわ) |
脱ぐ | ぬぐ | ぬぐ | 服を脱ぐ |
温い | ぬるい | ぬるい | おはようございます |
ネクタイ | ネクタイ | ちょうネクタイ | |
猫 | ねこ | 猫 | 猫 |
寝る | ねる | 寝る | 寝る |
ノート | ノート | ノート | |
登る | のぼる | 昇る | 登る、登る |
飲み物 | のみもの | nomimono | 飲み物 |
飲む | のむ | 飲む | 飲む |
乗る | のる | 乗る | 乗る、到着する、乗る(自転車、馬) |
歯 | は | 申し訳ありませんが、翻訳する文がありません。翻訳するテキストを提供してください。 | 歯 |
パーティー | pa-t'i- | 祭り | |
申し訳ありませんが、翻訳するテキストを提供してください。 | こんにちは | はい | |
灰皿 | はいざら | haizara | 灰皿 |
入る | 申し訳ありませんが、その単語だけでは翻訳する文脈が不足しています。文全体を提供いただけますか? | hairu | 入る、紹介する |
葉書 | はがき | はがき | ハガキ |
はく | ハク | 服を着る、ズボンを履く | |
箱 | はこ | 箱 | ボックス |
橋 | はし | 箸 | 橋 |
はし | 箸 | 箸 | |
始まる | はじまる | 始まる | 始める |
初め / 始め | はじめ | 始めまして | 始まり |
初めて | はじめて | 初めて | 初めて |
走る | はしる | 走る | 走る |
バス | バス | バス | |
バター | バタ- | バター | |
二十歳 | はたち | はたち | 20歳 (年齢) |
働く | はたらく | 働く | 働く |
八 | はち | 八 | 八 |
二十日 | はつか | 八日 | 20日、XX |
花 | はな | 花 | 花 |
鼻 | はな | 花 | 鼻 |
話 | はなし | 話し | 会話、歴史 |
話す | はなす | 話す | 話す |
早い | はやい | はやい | 早い |
速い | はやい | はやい | 速い |
春 | はる | 春 | 春 |
貼る | はる | 春 | 塗る、貼る |
晴れ | はれ | 晴れ | 晴れた天気 |
晴れる | はれる | 晴れる | 晴天、晴れ |
半 | はん | ハン | 半分 |
晩 | こんばんは | 禁止 | 夜 |
パン | pan | パン | |
ハンカチ | ハンカチ | ハンカチ | |
番号 | ばんごう | ban'gou | 番号 |
晩御飯 | ばんごはん | ban'gohan | 夕食 |
半分 | はんぶん | hambun | 30分 |
東 | 東 | higashi | 東日本 |
引く | ひく | 俳句 | プシャル |
弾く | ひく | 俳句 | ピアノなどの弦楽器を演奏する |
低い | ひくい | 低い | 短い、低い |
飛行機 | ひこうき | hikouki | 飛行機 |
左 | ひだり | 左 | 左 (hidari) |
人 | ひと | hito | 人 |
一つ | ひとつ | ひとつ | 申し訳ありませんが、それに関する情報は提供できません。 |
一月 | ひとつき | hitotsuki | 一か月 |
一人 | 一人 | ひとり | 一人の人 |
暇 | ひま | hima | 自由時間 |
百 | ひゃく | 百 | 百 |
病院 | びょういん | 病院 | 病院 |
病気 | びょうき | 病気 | 病気 |
昼 | 昼 | 昼 | 正午、日中 |
昼御飯 | ひるごはん | hirugohan | 昼食 |
広い | ひろい | 広い | 広い、広々とした、十分な |
フィルム | firumu | フィルムのロール | |
封筒 | ふうとう | ふうとう | 封筒 |
プール | ぷる | プール | |
フォーク | fo-ku | フォーク | |
吹く | ふく | 服 | 吹く |
服 | ふく | 服 | 服 |
二つ | ふたつ | 二つ | 二つ |
豚肉 | ぶたにく | butaniku | 豚肉 |
二人 | ふたり | futari | 二人 |
二日 | ふつか | 二日 | 毎月 2 日の 2 日間 |
太い | ふとい | 太い | 太い、厚い |
冬 | ふゆ | 冬 | 冬 |
降る | ふる | ふる | 秋、雨、雪 |
古い | ふるい | 古い | 古い、古い、古い(人には使われない) |
お風呂 | 風呂 | お風呂 | |
文章 | ぶんしょう | bun'shou | フレーズ、テキスト、記事 |
ページ | pe-ji | ページ | |
下手 | へた | ヘタ | 貧しい、未熟、未熟、遅い |
ベッド | beddo | ベッド | |
ペット | petto | ペット | |
部屋 | へや | 申し訳ありませんが、翻訳するためのテキストが必要です。テキストを送信してください。 | 四分の一 |
辺 | へん | hen' | エリア |
ペン | pen' | ペン | |
勉強 | べんきょうする | ben'kyousuru | 勉強する |
便利 | べんり | ben'ri | 役に立つ、実用的な |
帽子 | ぼうし | 帽子 | 帽子 |
ボールペン | bo-rupen' | ボールペン | |
ほか | ほか | もう一つ、残り | |
ポケット | poketto | バッグ | |
欲しい | ほしい | ほしい | 欲しい、必要 |
ポスト | posuto | 場所 | |
細い | ほそい | 細い | 細い |
ボタン | botan' | ボタン | |
ホテル | hoteru | ホテル | |
本 | ほん | hon' | 本 |
本棚 | ほんだな | hon'dana | 本棚 |
ほんとう | hon'tou | 真実 | |
毎朝 | まいあさ | maiasa | 毎朝 |
毎月 | まいげつ / まいつき | 舞月/まいつき | 毎月 |
毎週 | まいしゅう | maishuu | 毎週 |
毎日 | まいにち | 毎日 | 毎日 |
毎年 | まいねん / まいとし | mainen' / maitoshi | 毎年 |
毎晩 | まいばん | maiban' | 毎晩 |
前 | まえ | 前 | 前、後ろ |
曲る | まがる | 曲がる | 曲がる |
まずい | まずい | 気持ち悪い、まずい、不快な(食べ物) | |
また | また | もう一度、そして | |
まだ | まだ | それでもなお | |
町 | まち | 街 | 都市 |
待つ | 待つ | 松 | 待つ |
まっすぐ | まっすぐ | 前へ、まっすぐに | |
マッチ | マキ | 組み合わせる | |
窓 | まど | 窓 | ウィンドウ |
丸い / 円い | まるい | まるい | 丸い、円形の |
万 | まん | 男性 | 1万 |
万年筆 | まんねんひつ | man'nen'hitsu | 万年筆 |
磨く | みがく | ミガク | 歯を磨く、靴を磨く、靴を磨く |
右 | みぎ | 右 | 権利 |
短い | みじかい | 短い | 短い、低い |
水 | みず | 水 | 水 |
店 | みせ | mise | ストア |
見せる | みせる | 見せる | 見せる |
道 | みち | 道 | 通り、小道、道路 |
三日 | みっか | mikka | 三日、月の三日 |
三つ | みっつ | mittsu | 三 |
緑 | みどり | みどり | 緑 |
皆さん | みなさん | minasan' | みんな(現在)、みんな |
南 | みなみ | minami | 南部 |
耳 | みみ | 耳 | 耳 |
見る / 観る | みる | 見る | 見て、見て、見て |
皆 | みんな | min'na | みんな(現在)、みんな |
六日 | むいか | 六日 | 六日、毎月6日 |
向こう | むこう | むこう | さらに |
難しい | むずかしい | 難しい | 難しい |
六つ | むっつ | muttsu | 六 |
村 | むら | ムラ | 村 |
目 | め | 私 | 目 |
メートル | me-toru | メーターメーター | |
眼鏡 | めがね | megane | 眼鏡 |
もう | もう | はい | |
もう一度 | もういちど | もう一度 | もう一度 |
木曜日 | もくようび | mokuyoubi | 木曜日 |
持つ | もつ | もつ | キャッチ |
もっと | motto | もっと | |
物 | 物 | 物 | こと |
門 | もん | モン | ゲート |
問題 | もんだい | mon'dai | 問題 |
八百屋 | やおや | 八百屋 | 野菜屋 |
野菜 | やさい | 野菜 | 植物的な |
易しい | やさしい | 優しい | 簡単でシンプル |
安い | やすい | 安い | 安い |
休み | やすみ | やすみ | 休息、休暇 |
休む | やすむ | やすむ | 休む |
八つ | やっつ | yattsu | 八 |
山 | やま | 山 | 山 |
やる | やる | 作る | |
夕方 | ゆうがた | 夕方 | 夜 |
夕飯 | ゆうはん | yuuhan' | 夕食 |
郵便局 | ゆうびんきょく | yuubin'kyoku | 郵便代理店 |
昨夜 | ゆうべ | 昨夜 | 昨晩 |
有名 | ゆうめい | ユウメイ | 有名な |
雪 | ゆき | ユキ | 雪 |
行く | ゆく | yuku | 行く |
ゆっくりと | yukkurito | ゆっくりと | |
八日 | ようか | ようか | 八日、毎月8日 |
洋服 | ようふく | ユーフク | 西洋スタイルの服 |
よく | よく | よく、まあ | |
横 | よこ | ようこ | 隣、側、幅 |
四日 | よっか | yokka | 4 日、毎月 4 日 |
四つ | よっつ | yottsu | 四 |
呼ぶ | よぶ | 呼ぶ | 電話する、招待する |
読む | よむ | 読む | 読む |
夜 | よる | 夜 | お休み |
弱い | よわい | 弱い | 弱い |
来月 | らいげつ | raigetsu | 来月 |
来週 | らいしゅう | raishuu | 来週 |
来年 | らいねん | rainen' | 来年 |
ラジオ | rajio | ラジオ | |
ラジカセ / ラジオカセット | ラジカセ / ラジオカセット | ラジカセ | |
りっぱ | rippa | 素晴らしい | |
留学生 | りゅうがくせい | ryuugakusei | 留学生 |
両親 | りょうしん | ryoushin' | 両親(両方) |
料理 | りょうり | 料理 | キッチン |
旅行 | りょこう | 旅行 | 旅行 |
零 | れい | レイ | ゼロ |
冷蔵庫 | れいぞうこ | 冷蔵庫 | 冷蔵庫 |
レコード | reko-do | 登録 | |
レストラン | resutoran | レストラン | |
練習 | れんしゅうする | ren'shuusuru | 練習する |
廊下 | ろうか | 廊下 | corredores |
六 | ろく | roku | 六 |
ワイシャツ | waishatsu | ビジネスシャツ | |
若い | わかい | 若い | 若者 |
分かる | わかる | わかる | 理解する |
忘れる | わすれる | 忘れる | 忘れる |
私 | 私 | watakushi | 私、私自身 |
私 | 私 | watashi | 私、私自身 |
渡す | わたす | 渡す | 渡す |
渡る | わたる | わたる | 進む |
悪い | わるい | warui | マウ |
より, ほう | より、ほう | 比較のために使用されます。 |
エラーや問題、提案や質問がある場合は、コメントを残してください。ご訪問と共有の可能性をありがとうございます。